Archives

歩道に置かれたプランターが通行の妨げになっているので、プランターではなく街路樹の下に花を直接植えるなど、長期計画で行ってほしい。 無駄な出費は少しでも節約しなくてはいけないのではないでしょうか。(女性/70代)

その通りだと思います。現状は、プランターに植えた花のアフターケアについてまで考えずに設置しています。折角の花もしばらくすると枯れてしまい、その度に新しいプランターと交換しているという状態です。例えば学校で子ども達が育てた花を一緒に植えたり...

歩道があまりにも狭い。安心して歩く事ができるようにしてほしい。(女性/50代)

私も自転車で行動していて思うのは、自動車主体の道路が多いということです。まず歩行者のことを考えて、道路を整備していくことが安全な市民生活には急務です。

盆踊りができるくらいの広さの公園が必要だと感じます。(女性/50代)

座間市の公園の総面積は他市並みですが、乳母車を押して気軽に遊びに行かれる公園となると少ないという現状があります。自然が豊かな広い公園は座間市の宝として大切に保存してゆくべきなのですが、住宅街にも公園を増やし、子ども達が安全に遊べるようにし...

自分が座間市民であると自覚できる機会がほとんどない。座間市民であることを誇りに思える市政を。(男性/40代)

おっしゃる通りだと思います。計画の段階から市民が参加できる市政であれば、座間市民であることを自覚もでき、誇りに思えることと思います。

中学校給食の実施をして欲しい。(女性/30代)

まずは子どもの食育を考えなくてはならないと思います。その上で予算的な見直しをし、多くの方々や子ども達の意見も聞きながら進めてゆくべき事だと考えます。現状ではお弁当を忘れてしまった子は校外へ買いに行く事もできず、友達に分けてもらったりしてい...

小学校に盲導犬を呼んで、小さいうちから盲導犬の大切さを教えてもらいたいです。 (女性/20代)

とても素晴らしい提案だと思います。子ども達が積極的に福祉事業に関わり、関心を持ち、福祉は特別な事ではなく、気持ちから発している当たり前の行動である事を学んでほしいと思います。心のバリアフリーが最も大切なことです。

市民税はいったい何に使っているのかを、市民のみんなに知らせてほしい。(男性/50代)

確かに私たちの払っている市民税が何に使われているのか気になりますよね。座間市のホームページでおおまかな会計報告はだされていますが専門用語等もはいっており、判りづらいかもしれません。理解しやすいかたち・言葉で公開すれば、もっと身近な問題とし...

歩行者信号機がない所が多いので、歩行者信号機を増やして下さい。(女性/30代)

私はできる限り市内を自転車や徒歩で移動していますが、確かに自動車主体の道路計画が行われている所が多いと感じます。なるべく通らないようにしている道もありますし、子ども達に「遠回りになっても安全な道を通るように」と言って聞かせています。ドライ...

座間市の小中学校の校舎・体育館の耐震性は大丈夫なのか? (女性/30代)

大地震が心配される中、子ども達の通う学校の安全性・耐震性はとても気になりますね。また、小中学校の体育館は災害時の避難場所としても指定されています。校舎・体育館は安全で強固な建物で有るべきだと思います。市としても調査を行い、校舎に関しては国...

他の自治体では廃食油の回収をしている所も有ると聞きますが、座間市ではしないのですか?(女性/50代)

廃食油の回収、利用は前向きに取り組んで行くべき環境保全活動だと思います。座間市でもプラスチック製品の回収と共に平成23年位を目途に検討を始めています。
タイトルとURLをコピーしました